2016年04月12日
ハレルヤ!裕です!4月になりました。
教会前の桜も満開でしたが、花ではなく、心の渇きを潤すべく池ゴスに集まってくださった愛すべき皆さまに大感謝です!
今回のPraise and Worshipは、1週間前の3月27日、Jesusが十字架につけられ復活した事を記念するイースターにちなみ、イースタ—関連の曲でした。「Lord I Lift Your Name On High〜Higher And Lift Upメドレー」。そして「Because He Live〜主は今生きておられる」です。この曲は1971 年Bill Gaitherによって書かれた名曲中の名曲で、アメリカ、日本だけではなく世界中のありとあらゆる教会で歌い継がれています。「Jesusは今も生きている。だから明日に向かって歩んでいけるんだ」という希望を歌う曲です。
アナウンスを挟み早速ワークショップの時間。課題曲は「Know That The Lord is God」。リズミカルでノリが命の曲です。池ゴスのワークショップはテンポが早いという声もあるとのことで、今回からはじっくりと時間をかけて英語の発音、リズムなどを反復しながらの丁寧なレクチャーにより曲を体に沁み込ませていきました。
そして、今回のゲストである秋山めぐみさんの登場!オールジャンルの振付指導を全国各地でおこなっているプロダンサーであり、東京ライトハウスチャーチのゴスペルクワイアLight of Jesus Gospel Choirのメンバーであり、クワイアのリズム指導なども行っています。その彼女のストーリーが語られました。
鹿児島で生まれた彼女は5代目のクリスチャンで、鹿児島で幼稚園の先生として働いていましたが、10年前に東京に来ました。上京後はダンサーの仕事も順調でしたが、様々な家庭の事情からマンションを借りて引っ越すことになります。その引っ越し先の近くにあったのが東京ライトハウスチャーチ。この教会の礼拝は現代的な音楽が主流で、厳格で賛美歌を歌う伝統的な教会で育った彼女には大きな空気感の違いを感じて最初は戸惑ったそうです。しかし礼拝の中で初めて自身の罪深さを知らされ苦しむと言う体験をします。教会の人達が自分のダンスをほめてくれることがありましたが、自分はプロのダンサーとしてプライドもあるので教会の中で踊ってほしいと言う話をされた時には複雑な気分は隠せなかったそうでうす。しかしそんなある時、教会のユースチームに振付けを指導することになりました。ゴスペル音楽の振付けをするのはその時始めての体験だったと言います。そして本番当日、舞台袖で突然涙が流れ始めたました。神の存在を感じて喜びの涙が止まらなかったそうです。その出来事から自分らしさを取り戻したと言います。そして最近、祈りの中で、教会で、振り付けだけではなくもっとダンスをしたいという思いが与えられます。そしてすぐ間もなく今回の池ゴスでのダンスの話を美和さんから持ちかけられました。また、自分の通う教会の牧師からも祈った次の日にインターナショナル礼拝でダンスを踊る話がきたそうです。まさに自分の力でない、祈りに答えられた神の導きによる体験をしたということなのでしょう。今年はプレイズダンスをジャズダンスで踊るというビジョンが与えられたそうです。
そしていよいよ神から与えられたギフト、彼女のプレイズダンスの時間です。一つ一つの動きに多くの人が魅了されて息を呑むような静けさが続きました。やがて大きな拍手が起こり、皆の心に感動がこみ上げてきました。エンターテイメントは人を喜ばせるが、ゴスペルは神を喜ばせる。そして神を賛美するときありえない恵みが私達に与えられる。
続いてリズムレクチャーが行われました。ゴスペルを歌う日本人にとって一番難しい壁となるのがリズム感の問題!!!
そこを克服するためのヒントとなるようなとーーーーってもわかりやすいレクチャーおこなわれました。
まずは体重の乗せ方、グルーブの付け方などの指導。最初はおぼつかず、ぎこちない動きだったみんなが、短時間の指導によりグルーブ感を感じさせる動きとなりました!!!すごい!ハレルヤ!
早速、レクチャーしたてのリズムやグルーブを活かすべく再び「Know That the Lord is God」。
見違えるほどリズミカルになりました!
次回は6月4日(土)開催です!
歌ってダンスしましょう!
ハレルヤ!美和です。
暖かかったり寒かったりと何かと体調崩しやすい今日この頃。
皆さんお元気ですか!?
次回の池ゴスは4月2日(土)15時からです。
ゴスペルで花粉や寒さ、吹っ飛ばしていきましょう!
今回はまた面白い企画を用意していますよ。
歌のワークショップだけではなく、リズム、歌のノリ方のワークショップもあります!
私が定期的に指導をさせてもらっている大田区のクワイアLight of Jesus Gospel Choir(通称:LJ)では、クワイアリハーサルの中で曲のリズムの取り方や、それに合わせた身体の動かし方の練習等のプログラムがあります。
課題曲に合わせて裏のリズムの取り方や、ステップの踏み方等をとっても分かりやすくレッスン指導してくれるんです。そのおかげで、LJのノリはなかなか良いなぁって思っています。
指導してくれるのは、LJメンバーでもあり、プロダンサーの秋山めぐみさん。彼女は、昨年11月に武道館で行われたビッグイヴェント、セレブレーションラブのダンスチームの指導もした活躍中のダンサーです。
★秋山めぐみ★
バレエからHip Hopまでオールジャンルのダンスの振りつけ指導を、都内、また全国各地で行っている。
TV,CM,舞台,MV,ダンス大会などで活躍し、現在は多くのチームを指導し数々の大会で受賞。
2015年3月 Elementaryチームを全国3位に導く
10月 Oneゴスペルダンススクールでの発表会でインストラクターリーダーとして舞台全般をディレクション。
11月 日本武道館でのセレブレーションオブラブ
100人ダンスの振りつけ構成を担当
今回は、昨年の福島ツアーのために私と夫で作ったノリノリの新曲の歌ワークショップに合わせ、基本的なリズムの指導も彼女にしてもらいたいと思います。
それとそれだけではない!素敵な特別ソロダンス賛美までしてもらう予定です!!!
ダンスに興味ある方、ゴスペルのダンスは本当に素晴しいですよ。
以下が彼女からのコメントです。
「黒人の方々のリズムの取り方やノリ方は、ビートによって様々で、独特です。
なによりもそれは、彼らの生活の一部であり、自然にやってることだったりします。
日本人は、シャイな民族です。表現するとなると、なかなか難しいですが、一方で、賢い民族なので、分解して細かく伝えてもらうと理解でき、少しずつですが、ノリを表現できるようになります。普通のダンスの場合、アップ、ダウンの練習をしますが、ゴスペルのリズムレッスンの場合、曲によって異なりますが、リズムをとるための方法や、法則をレクチャーしていきます。
体のどの部位を、どのように使うか、限られた時間ですが、レッスンしていきます。」
本場アメリカのクワイアでよく見ますが、クワイアの皆が歌いながら声だけではなく、バチッと動きやリズムが合っているのって、本当カッコいいですよね!
皆さん、お待ちしていまーす。
「わが愛する者、美しいひとよ。
さあ、立って、出ておいで。
ほら、冬は過ぎ去り、大雨も通り過ぎて行った。
地には花が咲き乱れ、歌の季節がやって来た。
山鳩の声が、私たちの国に聞こえる。」
雅歌2:11、12
皆さん、立って、出てきて、一緒に賛美しませんか?!
ハレルヤ!ゆたかで
す。毎日寒い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今年初めての池ゴスが開催されました。毎年恒例の2月特別企画はBlack History Monthです。
本国アメリカでは、2月は、奴隷時代から公民権運動など過酷な歴史を辿ってきたアフロアメリカンの歴史を振り返る月として、アメリカ黒人コミュニティーや教会などで、様々なイベントやコンサートが開催され特別に祝われています。
ブラックゴスペルのルーツであるアフロアメリカンのカルチャーに敬意を払う意味を込めて、毎年池ゴスでもBlack History Monthをゲストを呼び盛大に開催させて頂いております。今回はDestiny Christian Center(通称DCC)からPastor Jeff & Kim Little牧師夫妻とChurch memberの皆さんに来て頂きました。
まずはゴスペルの歴史の映像からオープニング。そしてシンガーズが登場して「Come Thou Almighty King」を歌いました。ゴスペルの主人公である全能の王の名前をフルパワーで呼び求める曲です。ゴスペルには本当に力があります。神様の名前を叫び呼び求めるとき私達は癒され前へ進む勇気を与えられます。続くお祈りの中ではゴスペルを日本人に与えてくれてありがとう、この楽しみの向こう側には私達の人生を変える愛があります。と語られました。僕も本当にそう思います。ゴスペルに出会い人生を素晴らしいものへと変えられた人達をたくさん目撃すると神様がリアルに存在するものだと認めざる負えません。
会場もすっかり出来上がったところで、いよいよ本日のゲストであるDCCのみなさんの登場です。まずはPraise&Worshipチームの登場「こんにちは。元気?」の挨拶からワークショップタイムとなりましたワーシップリーダーは日本のゴスペルスクールでも講師を務めるBro.Vincent。
1曲目は「Freedom」。近年、アメリカのゴスペル界でヒットして若い世代を中心にお馴染みとなっている曲です。縦ノリの躍動感あふれる曲で「No more shackles, no more chains No more bondage I am free 」とゴスペルのテーマでもある「自由」が高らかに宣言される。
2曲目は日本のゴスペルファンにもお馴染みの「You Are Good」。ワークショップは必要なし。会場が一体となって賛美の渦に包まれて行きました。
そして「神は素晴らしい!私達一人一人を愛してくれます。神の為に歌う事は喜びです。 私はこの歌で神様への愛、感謝を表します。」とBro.Vincentoの神への熱い思いが語られ、3曲目の「The Sound Of Worship」のイントロとともに会場もワーシップタイムへと導かれていきました。
最後は賛美し尽くせない、賛美し足りない思いをぶつけるかのように「ハレルヤ!」を連呼、コール&レスポンスの嵐が続きました。
すっかり黒人教会と化しここが池袋であることを忘れてしまうような体験をしました。
本場のゴスペル賛美によりすっかり温まったところで、次に登場したのはDCCのプレイズダンスのチームです!プレイズダンスとはその名の通りダンスによって神を賛美することです。アメリカの黒人教会ではお馴染みの文化であり、曲によって色々な振付も生まれています。
Juanita Bynumの曲に合わせて流暢に流れるようなダンス。2人の動きに魅了され静けさすら漂っていました。
実際に歌う以上に心に迫るプレイズダンスを初めて見る方も多かったことと思います。ゴスペルは歌うだけではなく色々な表現方法があるのです。
続いてはDCCの牧師であるPastor Jeff から聖書のメッセージが語られました。ゴスペル音楽はほとんどが聖書のメッセージから語られたものであり芯となるものであります。本日は「Who Do You Say I Am?」(あなたがたは私を誰と言うか?)というタイトルで語られました。
まずはPastor Jeff から質問が投げかけられました。「マイケル・ジャクソンは知っている?ビヨンセは?マイケル・ジョーダンは?鈴木一朗は?」「私はバラク・オバマだ。信じるかどうかはあなた次第」とジョークも交えながら、聖書のマタイの福音書16章13~15節の箇所を読み合わせメッセージが語られました。
「Who Do You Say I Am?」という質問はイエス・キリストも弟子たちに問いかけた質問です。すでに様々な奇跡を見ていた弟子たちは洗礼者ヨハネや預言者エリアの名前を答えました。実は16節で「あなたはメシア、生ける神の子です」と弟子のペテロが答える場面に繋がるのですが、Pastor Jeffは2000年前の人物のほとんどは忘れ去られているが、イエス・キリストは現在においても人々に影響を与えている。これ以上の力強い名前は無いと宣言し、「みなさんイエス・キリストはどうゆうお方だと思いますか?」という問いかけを残して説教を終えました。
恒例のBlack History Monthの企画も今年も盛大に祝いました。最後は全てを感謝し祈りに続き「Amen」を高らかに賛美し幕を閉じました。アフロ・アメリカンの魂の根本にあるゴスペルミュージックという文化。不思議な導きによりこの日本でもたくさんのゴスペルグループが作られ、本場アメリカと同じように賛美されて多くの人に希望を与えています。ゴスペル音楽のおかげでどん底から立ち直り人生が変えられた人達をたくさん知っています。ゴスペル音楽が生活の中心となっている人達もたくさんいます。ゴスペル音楽には他の音楽に無い底知れぬパワーを感じます。そのことを思う時、ゴスペル音楽のルーツであるアフロ・アメリカンの歴史や文化に対してリスペクトを抱くことを忘れることはできない、そしてゴスペルに込められているメッセージを忘れるわけにはいかない、そう思いました。
次回の池ゴスは4月2日土曜日です!一緒にゴスペルを歌いましょう!
Praise the Lord! 美和です。
大分遅くなりましたが、2016年、明けましておめでとうございます!
今年も沢山皆さんと賛美できる時を楽しみにしています♬
さて、昨年は池ゴスに本当にたくさんのゲストが来てくれました。
2016年2月6日(土)の今年最初の池ゴスも、毎年恒例のBlack History Month Specialと言うことで、またもやすっばらしいスペシャルゲストを迎えます!
今年はまたもや福生からBlack Church そのまんま丸ごと来てくださいます。
Destiny Christian Center(通称DCC)からPastor Jeff & Kim Little夫妻とChurch memberの皆さんです!!!!
https://www.facebook.com/Destiny-Christian-Center-121706941238686/
ダンスチームによるダンス賛美。
ワーシップリーダー Bro.VincentoとP&Wチーム、バンドによるワークショップや賛美タイム。Bro.Vincentoは私達日本人のためにカルチャースクールなどでもゴスペルを教えてくれている素敵な歌声の持ち主です。
そして、ジェフ牧師によるメッセージがあります!
もちろん通訳つきますよ。
この日は、まさに本場の黒人教会になってしまうでしょう!
とにかくDon’t miss it!
では皆さん、2月6日(土)15:00 からです♬
お会いしましょう!
Let’s praise the Lord together!God bless you!
スタッフ一同
皆さんこんにちは!池ゴスSingers、ソプラノのモエです!
日に日に冬の足音が近づいてくる今日この頃…12月はもうすぐそこ!
12月と言えばそう、クリスマス! ということで今回は池ゴススタッフお薦めのクリスマスアルバム達をご紹介します!
まず初めはこちら!
今回スタッフ内にオススメ調査をした中でも複数名から名前が上がり、私も毎年11月に入ったころからはやる気持ちを抑えきれずに聴き始める1枚が、
ゴスペル好きの間では「スタンダード」「マストハブ!」とされるKirk Franklin & the familyのクリスマスアルバム「Christmas」。
http://www.amazon.co.jp/Christmas-Kirk-Franklin/dp/B005OB5T4C
“Silent Night”(きよしこの夜)や”O come, All Ye Faithful(神の御子は今宵しも)”などトラディショナル曲のKirkらしいカバーや、
ゴスペルクワイヤのクリスマスの大大大スタンダード曲である”Now Behold the Lamb”も収録されています。
私なんかはこの熱く美しい名曲を聴くと冬が来たなぁ~と感じるのですが、どうやらゴスペル関係者はみんなそうらしいです。ゴスペルあるあるです(笑)
「ちょっとオシャレなR&Bゴスペルクリスマスを」なんて方には、池ゴスバンドからY氏オススメのこちらを。
アメリカの実力派R&Bシンガー・Ledisi(レデシー)の「It’s Christmas」。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001DU8T72
彼女は今年公開されたキング牧師の生涯を描いた映画「グローリー」でも、ゴスペルの女王・Mahalia Jackson役で出演し歌声を披露していましたね。私も映画館で観ました!
ウキウキしちゃうようなクリスマスキャロルから愛に溢れた暖かい楽曲まで、ゴスペルファンのみならずとも素敵なクリスマスを彩るのにピッタリ。
個人的には、この季節にお家に友達を招く時に流していたい1枚だなぁ~なんて♪
「色んな有名アーティストを一気にチェックしたい!」という欲張りさんには、
私モエの昔からのお気に入り“The Real Meaning of Christmas Vol.2”をご紹介。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000007O6U
『クリスマスの本当の意味』というタイトルのこちらのオムニバスは、
Yolanda Adams, Twinkie Clark, John P. Kee & the New Life Community Choir, Fred Hammond & Radical for Christというそうそうたる面々が参加!
クワイヤの迫力あるコーラスから、実力派シンガーたちのしっとりと聴かせるナンバーまでバラエティー豊かに楽しめる内容になっています。
「もっとディープなゴスペルを!」というゴスペル上級者には、大のゴスペルマニア・スタッフYくん推薦、
メンバー全員が盲目の伝説のカルテットグループThe Five Blind Boys Of Alabamaの2003年のクリスマスアルバムをどうぞ。
(こういうチョイスが池ゴスブログらしいな!)
http://www.amazon.co.jp/dp/B001DPC3WY
「ここに収録されているGo Tell It On The Mountainは普通の人はどん引きするよ!」とのことなので(笑)、
我こそは!という一歩踏み込んだディープなカルテットサウンドに触れてみたい方は是非。
最後にはクリスマスらしくプレゼントにもピッタリ、誰もが一気にクリスマスモードになれちゃう一枚をご紹介。
リーダー美和ちゃんからのご推薦、ご主人塩谷達也氏プロデュースGOOD NEWSレーベルのクリスマスアルバム「Silent Night」。
詳細は達也さんのホームページ Hush Harborでチェック&視聴もできます。
http://www.hushharbor.net/shop/top.html
4曲目のSilent Nightを歌うのは、Edwin Hawkins(O Happy Dayの作者)主催のMusic Arts and Seminar の常連で、セキュラーでもマライア・キャリーのバックを努めていたりとかなりの実力派シンガーMelonie Daniels。
3曲目The First NoelをサウンドプロデュースしているのはEdwin Hawkinsの甥、つまりあのWalter Hawkins牧師の息子Jamie Hawkins。
そして9曲目のO Come, All Ye Faithful では達也さんの歌が♬
本当のクリスマスの意味を知る、豪華な実力派ミュージシャンがCelebrateしている内容大充実のアルバムです!オススメ!!
本当~に選びきれないくらいたくさんの素敵なアルバムがまだまだあるのですが、今回はバラエティー豊かなラインナップを厳選してみました。お気に入りは見つかりそうでしょうか?
ここで紹介したような音楽たちに彩られ、今年も皆さんのクリスマスが素敵なものになりますように☆