■ カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

■ カテゴリ

BLOG - プレイズブレイク


onpu-yomikataハレルヤ!池ゴススタッフの裕です。

すっかり秋も深まってきましたが、みなさんお元気ですか?

食欲の秋、読書の秋、様々な楽しみ方がありますが、やはりゴスペルの秋が最高というわけで、今回の池ゴスもたくさんの方に来ていただき、熱気溢れる時間を過ごしました!

 

 

オープニングは、世界中の教会で歌われているスタンダード「This Is The Day」です。Fred Hammondヴァージョンで「この日は主が造られた。我らはこの日を喜ぼう!」と言う歌詞。4か月の間、池ゴスを楽しみにしていた人達の喜びの叫びが、椅子に乗り上げて「Jesus」をシャウトする美和さんのシャウトと共に教会内にこだましていました。

10676295_726386704096854_2762892192577583062_n

挨拶タイムを経て「Oh How I Love Jesus」。この曲も古くからたくさんのシンガーに歌い継がれているゴスペルスタンダードです。歌詞はこうです。

「どれほど私はジーザスを愛しているか、なぜならジーザスが先に私を愛してくださったから」

 

 

 

10666057_726391187429739_3358445570469870830_n

 

そして、今回のスペシャルゲストである塩谷達也&美和。

美和さんは池ゴスの主催者であるのは言うまでも無く、塩谷達也さんも池ゴスでは何度もリードを取ってもらうことはありましたが、公式にゲストとして招かれることは初めでした!

 

 

 

 

 

 

blackコンサートタイム、最初の曲は黒人霊歌をアレンジした「Hold On」。過酷な奴隷生活を強いられ、明日の命も保証されないような状況を生きていた黒人奴隷達。彼らはそんな人生の中で神を見上げ、ゴスペルを歌い続けてきました。

 

 

参考:http://ikegos.com/history-of-gospel

 

この曲のタイトルである「Hold On」、そして曲中歌詞にある「Never Turn Back」「Don’t Turn Back」から、「しがみついて諦めないで神に期待しよう」「過去に何があろうとも神様に許されているのだから、決して振り返ることなく、ただゴスペルを歌い続けてください!」という熱いメッセージが達也さんから語られ二人は歌い始めました。日本語の歌詞が一人一人の心に問いかけてきました。そして「Never Turn Back」の力強い宣言とともにPraise Brake!!!まさに過去にとらわれず決して振り返らないで前進していこうという決意の表れのようでした。

 

 

 

 

sns_ill

2曲目は「静まれ」。「私達が生きている社会は本当にストレスが多く、心が騒ぐことが多い。TwitterやFacebookも心を騒がせるツールになることがある。そんな心の騒ぎに向き合い『立ち帰って、静かにしているならば救われる。』安らかに信頼していることにこそ力がある」というメッセージが語られました。

 

 

 

 

 

10671471_726391107429747_3880416235470058303_n

 

そして「あなたの庭で」。傷ついていても疲れていても川のような平安を与えてくれる。だから恐れないでください!という感動的な希望のメッセージを持った曲。この日最も多くの人に感動と喜びの涙を誘った瞬間だったと思います。

 

 

 

 

 

そして、塩谷達也さんによるワークショップタイム。彼の代表曲である「I Shall Not Be Moved」。池ゴスでも過去何度も歌われている曲ですが、作者本人によるワークショップは今回が初めてでした。

 

 

Unknown

この曲は2011年3月11日の東日本大震災の直後に生まれ、サブタイトルは「勝利の歌」と言います。歌のテーマは、揺るがされないものに目を止めるということ。神様は人生においても、その先においても揺るがされないもの。恐れも涙もない愛のみを保証してくれる存在。そのことを信じよう!

そんな熱い確信を込めた曲であることを説明してからワークショップのスタートしました。歌い慣れている方も多く、曲はスムーズに仕上がっていきました。最後には会場全体がまさに強固なゴスペルの城壁を築きあげたかのような一体感!見事に揺るがない土台が打ちたてられました。最後は、手をあげてハレルヤと幕を閉じました。

 

 

報告:ワークショップ後に募らせていただいた広島土砂災害募金は10,253円になり、日本国際飢餓対策機構“ハンガーゼロ”「広島土砂災害緊急募金」に募金させていただきました。募金していただいた皆さんありがとうございます。

 

http://www.jifh.org

 

 

GetAttachment

 ハレルヤ!池ゴススタッフの裕(ゆたか)です。みなさん!厳しい残暑の真っただ中ですが、いかがお過ごしですか?私もやり残した夏休みの宿題のごとく、ユニークなゴスペル用語について解説させていただきたいと思います。

hqdefault

池ゴスでワークショップが盛り上がり、感動と興奮がクライマックスに達してきた時に、突如高速の2ビートを刻むドラム音が疾走しもう誰も私達を止めることはできませんよ!と言わんばかりに、叫び踊るという光景を体験された方は多いのではないでしょうか?とても驚かれたのではないか?と心境を察します。(笑)

実はこれは「Praise Break」という黒人教会やゴスペルで古くから行われている伝統芸能のようなものなのです。

  Escravos_capoeira奴隷時代に生きた黒人達は、生きる希望をも見いだせないような過酷な条件下で働かされ、絶望的な毎日を余儀なくされました。ただ夜集まり、奴隷主である白人に連れて行かれた教会で覚えた讃美歌や、アフリカから伝わる労働歌を歌い踊る時だけが魂の休まる唯一の時間だったのです。彼らは輪になって歌い、そこに独特のステップや振り付けを伴って踊りました。故郷であるアフリカで行っていたように熱狂的に歌いダンスしました。その高揚感の中で押さえつけた感情を吐き出し!叫んだ!これは「リング」とか「シャウト」と呼ばれる奴隷時代に行われたある種の宗教儀式でした。1928年にオール黒人キャストで作られた記念的映画「Hallelujah」の中でこの「リング」「シャウト」の光景を見ることができますので参考にしてください。 映画「Hallelujah」より(1:40以降チェック!)

 

http://www.youtube.com/watch?v=Sb96yAHr6oM

 黒人達にとって、過酷な差別と苦しみの生活の中で、感情を吐き出せるたった一つの場所が教会の中でした。彼らは教会の中で自由に叫び踊り泣き、時には倒れるまで歌い、心のうめきを吐き出しました。そこには奴隷時代から続くあの「リング」「シャウト」の熱狂が受け継がれていました。そう、「Praise Break」とは現在の黒人教会で行われる「リング」「シャウト」のようなものなのです。

 そうした黒人達の歴史が刻まれている「Praise Break」を、何故、日本人の私達がやる必要があるの?黒人の真似しなくても良いのでは?そんな疑問が湧いてくるかもしれません。でも、私達の生活の中にだって辛いことや悲しいことやたくさんの逆境があります。どこかで吐き出したいし、解消したい。ならば、黒人達が行っていたやり方から学んだ私達の「Praise Break」があっても良いではないですか?私達も激しく熱狂的にゴスペルを歌い、リミッターを振り切るかのように踊っても良いのではないのですか?そのことを保証するかのように池ゴスで巻き起こったPraise BreakのYou Tubeの動画には黒人達を始め世界中からアクセスされ驚きと感動の声が寄せられています。ゴスペルに人種も国境も存在しないのですね。

池ゴスでのPraise Break

http://www.youtube.com/watch?v=dLn9WReh8lY&list=PL59E5F58A9EF3A94E

 

黒人教会では結婚式でもPraise Breakしてしまうのですね。

http://www.youtube.com/watch?v=JRnUOenbAhk

 

「Total Praise」で有名なRichard Smallwoodのコンサートでも。

http://www.youtube.com/watch?v=jYPTLDlfkOI

 

黒人教会での礼拝の中で牧師の説教に導かれてPraise Break

http://www.youtube.com/watch?v=rXnlOhX8G4A

みなさんこんにちは!池ゴスシンガーズ・ソプラノのモエです。

普段は米軍基地の黒人教会に通っているゴスペル大好きっ子、そして池ゴスでは並んだマイクのいちばん右からシンガーズ・バンド、そしてお越し頂くみなさんのことを見守って(見守られて、のほうが正しいかな…笑)いる私ですが、これからはこちらのブログでもその様子をお伝えしていこうと思います!

 

 

photo (1)さてさて先日、シンガーズメンバーのみでのリハーサルがありました。

 

毎月バンドとの全体リハーサルの他に、シンガーズとしてもこうして定期的に集まって練習をしてるんです。

 

 

 

 

1005590_512467165488810_192087945_n

普段は本当のきょうだいのような和気あいあいとした雰囲気ですが、ひとたび音合わせとなれば、いつもバカばっかやってる様子からは想像もつかない(笑)真剣な横顔。

 

みなさんにより素晴らしい時間を体験してもらおうと、こんなふうに準備しています。

 

 

 

 

そしてこの日はそんな私たちにとーっても励みになる出来事が!
なんと!池ゴスの動画を見たという方がアメリカから池袋のこの教会にいらっしゃったのです!!!

 

imageそれが、マイアミ在住のマウリシオさん。
彼は半年ほど前に、世界中でもう10万回(ついに突破しましたか!)以上再生されている池ゴスのYoutube動画を見てとても感銘を受け、いつか実際に見に行きたいと思っていたところ、この度観光で日本を訪れるチャンスがあり、池袋まで足をのばしてやって来てくださったとのこと。
奥さんとそろって、この動画でファンになってしまったのだとか!見ていてとても元気になるよ、とおっしゃって下さいました。

 

 

それがこちらの動画。

 

 

971522_513009852101208_2037832263_n

 

もちろん、この事は私たちにとっても大きな大きな励ましになりました。

 

この日本の東京でやっている自分たちのゴスペルが、海を超えこんな形で伝わり、そして出会うことができるなんて!!

 

 

 

 

ゴスペルには、文化も人種も超えて、
リアルにパワフルに伝わる力があるんだなぁと改めて思い知りました。
まぁ知ってたけどね(笑)! でもやっぱりうれしかった!!
BE BLESSED our brothers in the states!!

 

 

ちなみに、このリハーサルのあと、実は別件のリハーサルがもう1つ。

こちらはいつ頃みなさまにお知らせできるでしょう。お楽しみに。

 

photo (3)

 

写真はそのリハで新しいスピーカーに沸き立つ(特に男子)一同。

ちなみに池ゴス男子には機材マニアが結構います。
女子の私からしたら何じゃらホイという感じですが(笑)、彼らの知識は池ゴスにとってもとても頼りになっているのです!

ハレルヤ!池ゴススタッフの裕(ゆたか)です。

私はいつもパワーポイントなど色々な係を担当していますが、HP新設にあたり、ブログの方でも池ゴスの様子や、色々マニアックなゴスペルトークを皆さんにシェアさせていただきたいと思います。

 

 

さて、先月から来日して約一か月間日本に滞在しているTPWのアンドレ牧師とケンドリックスが池ゴスにゲストとして参加してワークショップを開催してくれました。

 

1011977_507670635968463_1836540807_n

池ゴスはいつものシンガーズによるPraise&Worshipもゴスペルパワー全開というかブラックチャーチ色が色濃く熱かったです。昨年から何度も歌っている「Souled Out」はまさに自由に叫び、心の鎖が解き放たれていきました。

 

 

 

 

1005613_507671265968400_433498041_n

 

そしてアンドレ牧師とケンドリックスの登場!アラバマ流ワークショップの開始!曲はニグロスピリチュアルの代表曲「Every Time I Feel The Spirits」と「Couldn’t Here Nobody Pray」のメドレー。次に、2年前のワークショップの時にシェアしてくれた「More Like Him」でした。

 

 

 

 

 

ワークショップ直前まで何の曲を歌うのか分からず、ワークショップの進行中にパワーポイント係だった私は急いで歌詞を打ち込むという荒技を繰り広げました。
本場のゴスペルワークショップでは実はこのような話は良くあります。彼らはどのようなお客さんが来ているか?またはその時の気分によって曲を決めていくことがあります。言うならば当日の天候ですら左右されていくのです。本場アメリカのワークショップでは歌詞カードすら配られないこともあるぐらいなのですから!こうゆう部分も含めて本場のブラックゴスペルを体験できたことは貴重なことですよ!

1002116_507671572635036_1486619409_n

 

 

 

 

 

アンドレ達のシェアした曲は決して簡単な曲ではありませんでしたが、きめ細かな指導のもとに仕上がることができました。

 

 

 

1004070_507671449301715_1419162624_n

 

スピリチュアルメドレーは2ビートのクラップが冴えるいかにもブラックゴスペルな感じになりました。そしてモダンな「More Like Him」。最後にはPraise Breakが巻き起こり圧倒的な雰囲気の中で、クラップにダンスにシャウトにとまさにPraise Partyでした。私も隣の美和さんが自由に歌っているのにつられて下手くそなホーリーダンスを披露してしまいました。

 

 

1016676_507671709301689_222234123_n

 

 

 

でも人目を気にせずただ感謝と喜びを持って叫んで踊る時ほど楽しいことはないのですよ。ゴスペルを100倍楽しむ方法は人の目を気にしないことです。全ての苦しみや悲しみ、そして喜びを上に向かって叫ぶこと!これがゴスペル音楽なんですよ!

 

 

 

ワークショップ後はTGIフライデーにてアンドレ牧師達も交えて食事会。ゴスペル音楽について、日本での活動について、ソウルフードについて・・などかなり深い話しが聞けてこれまた贅沢な気分。
とってもアフロアメリカンでブラックゴスペルな一日でしたが・・・何故か?お茶漬けが食べたくなってきたな・・。

 

 

941194_507671919301668_276977045_n

today’s musicians!